ポイントサイトを利用してお得にお小遣いやマイルを貯める「100%還元案件」をご存知でしょうか?商品が手元に残って、商品代金相当のポイントがもらえるという素晴らしい案件なのですが、今回はレベルが違います。
なんと、商品が手元に残って181%還元の案件が登場しました。
ネスレの大人気商品の「ネスレピュリナワン」をポイントサイトのゲットマネー経由で購入すると合計9,700円相当のポイントがもらえます。
購入した商品は使ったりあげたりしても大丈夫です。転売目的はおそらく許可されてませんが、在庫処分という考え方はありかもしれません。
今回の広告が掲載されているのはポイントサイトのゲットマネーです。高還元で有名なポイントサイトは当ブログの限定リンク経由で300円相当のポイントが即時付与されます。
ゲットマネーの入会ポイントは即時付与
当ブログ限定バナー経由でゲットマネーに新規登録すると3,000pt(300円相当)が即時付与されます。
他のポイントサイトの入会ボーナスは「〇円分の交換後」などの条件が付くのが普通なのでかなりお得な条件になっていますね。300円ボーナスのお得な交換方法は記事の中で説明していますのでご覧ください。
↓3,000pt(300円相当)がすぐにもらえる限定バナーはこちらから

ネスレピュリナワンで高還元!ドッグもキャットもそれぞれ77,000pt(7,700円相当)を獲得可能!!
【獲得条件】
初回商品購入及び入金確認でポイント加算対象となります。
※対象商品:
ピュリナワン定期お届け便(キャット、ドッグ)
ピュリナプロプラン定期お届け便(キャット、ドッグ)
・ピュリナワン定期お届け便(ドッグ)
1,784円(税込・送料込)×3回目分=5,352円(税込・送料込)
・ピュリナワン定期お届け便(キャット)
1,939円(税込・送料込)×3回目分=5,817円(税込・送料込)
※「ピュリナ」シリーズのご購入が初めてであれば、対象となります。
※最低3回のご継続が必要となります。
ゲットマネーでネスレピュリナワンの定期購入が77,000pt(7,700円相当)と高騰しています。
ネスレピュリナワンは大人気のネスレのペットフード、今回は3回定期購入で最大132%還元となっています。
商品が手元に残って、商品代金以上のポイントがもらえるのでポイントを銀行口座に振り込めばお手軽な錬金術となります。
獲得条件に「ピュリナシリーズの初めての購入」とありますので両方は選べません。キャットかドッグのどちらか一方をお選びください。また、条件にあるように最低3回の継続が必要です。
さらにピュリナワンの定期購入の申込みで2,000円相当のネスレショッピングポイントがもらえます。
今回は5,000円ちょっとの出費で9,700円相当のポイントがもらえるという超お得な案件になっています。
ゲットマネーの77,000pt(7,700円相当)はANAマイルに交換すると6,237マイル、JALマイルだと4,004マイルになりますね。
これはクレジットカードの決済で貯めようとすると40~62万円の利用が必要になるマイル数です。
ネスレ側のキャンペーンで2,000円相当のショッピングポイントがもらえます
ネスレ公式サイトでは現在、ネスレピュリナワンの定期お届け便に申し込むと、全員にもれなく2,000円分のショッピングポイントがプレゼントされます。
これはネスレ公式サイトで現金と同じ価値で使用できるポイントなので、次回以降のペットフードの購入やコーヒーやチョコレートを買うことができるのです。
ゲットマネーの7,700円とネスレポイントの2,000円で合計9,700円相当のポイントがもらえるので、今回の案件はなんと181%還元になります。
ネスレピュリナワンの詳細
ネスレピュリナワンは食材にこだわったペットフード。家族と同じくらい大事なネコちゃんやワンちゃんにいつまでも健康でいてほしいという願いが詰まっています。
合成着色料や香料が無添加なので、毎日あげるご飯としてはとても適しいていると思います。毛並みやウンチが違うと愛用している飼い主さんの間で評判です。
そしてペットに必要な健康6要素が全て満たされるというピュリナワン。専門の栄養士が提唱する理論の配合で、ペットの健康と長生きを真剣に考えている商品です。
ネスレピュリナワン案件の注意点
今回のピュリナワンの申込みにはひとつだけ注意事項があります。それは3回の継続が必要だということです。最短解約時の収支は下記のようになります。
・ゲットマネーでの獲得ポイント=+7,700円相当
・ネスレショッピングポイント=+2,000円相当
・ピュリナワン定期お届け便(ドッグ)
1,784円×3回目分=5,352円(税・送料込)
(キャットは5,817円)
3回目が来たあとに解約しても差し引き+4,348円の利益になりますね。
これなら万が一、愛猫や愛犬が気に入らなくても損はしない…どころかそれでも得をしてしまいます。今回の案件はなんと181%還元になるんです。
この手のお得な案件は応募が殺到すると早期終了する可能性があります。できるだけ早く申し込まれることをおすすめいたします。
ネスレピュリナワンは雑誌のランキング1位に輝いた商品です!
広告一切ナシの辛口批評誌「ネコDK」Vol.2にて「避妊・去勢した猫の体重ケア」がシニア向けフード部門の第1位に選ばれたとのことです。
下記が雑誌の掲載内容になります。
“今回のテストでも最も質と趣向性のバランスが優れていたのはネスレの「ピュリナ ワン」。第一原料にタンパク質豊富な肉が使われ、問題のある添加物はゼロ。(中略)キャットフード全体のなかでも人気のある商品で、その実力をみせつける結果となりました。”
ゲットマネーの最高還元の秘密とは?
ゲットマネーで取り扱う案件の多くはポイントサイトの中で最高還元額となっています。
それなのにポイントサイトの記事を書いているブログでは全然紹介されていません。それは一体なぜなのでしょうか?
上の図を見ていただけばお解りになるでしょうか。ゲットマネーのほとんどの案件は以前は友達紹介制度の対象外になっていました。
他のブロガー様はこの案件を誰かに紹介して利用しても紹介者には利益が全くないのですね。その為、とてもお得な案件でも誰も紹介しないという状況だったのです。
私は「友達紹介制度の対象外だから、ポイントサイトも高い還元額を出せていた」と理解していたのですが、それだけではなかったようです。
2018年4月よりゲットマネーは紹介制度を改善しました。にも拘らず、ゲットマネーは他のポイントサイトよりも高額の報酬を提示しています。
つまり、ゲットマネーは企業として顧客に高還元体質であるといえるでしょう。
このブログでは友達紹介制度の対象の有無にかかわらず、お得な案件を読者の皆様にお伝えできればと思っています。
ゲットマネーでANAマイルを貯める方法
ポイントサイトのゲットマネーでは貯めたポイントを81%の交換率でANAマイルに交換することができます。これはソラチカルートと呼ばれる陸マイラー御用達のANAマイル交換ルートですね。下記のような流れになります。
※2018年4月1日よりソラチカルートが大幅に変更になりました。現在は下記のLINEポイントルートの81%が最高交換率になっています。
ゲットマネーでJALマイルを貯める方法
JALマイルへの交換率は52%とANAマイルよりも若干落ちますが、JALはANAよりも特典航空券が取りやすいので、マイルが使いやすいという利点があります。ソラチカルートのように月上限も存在しないので獲得した分だけ交換できますね。
現金、電子マネーや他社ポイントにも交換可能です
ゲットマネーで貯めたポイントはANAマイルに交換する以外にも現金や電子マネー、Amazonギフト券などに交換できます。下記に交換先を箇条書きにしてみると、これだけ多彩に交換できると使い勝手が良さそうですね。
・Amazonギフト券
・iTunesギフトコード
・nanacoギフト
・EdyギフトID
・銀行振込(現金)
・ドットマネー
・Pex
・Netmile
ゲットマネーのお得な交換方法を解説します
それでは即時付与される3,000pt(300円相当)をどう交換すればお得なのかをご説明します。
ゲットマネーでは初回ポイント交換のみ銀行口座に振り込みという条件があります。これは本人確認の意味合いが強いと思われます。初めてゲットマネーで交換する方は獲得したポイントの一部を銀行振込しなければならないのでご注意ください。(全額ではありません)
銀行口座振り込みの最低金額は500円分からなので、限定バナーから新規入会で獲得した300円分をどうやったらお得に交換できるかをご説明します。
簡単に言うと何か案件をクリアして500円分以上にすれば交換することができますね。すぐに交換できる手順はこのようになります。
1.ゲットマネーのトップページの左上のサービスをクリックします。
2.次の画面で左側のサイドバーの「即時加算ポイント」をクリックしましょう。
3.次のページで「無料会員登録」や「無料期間付きの会員登録」、「無料資料請求」の案件を選んでクリアすればOKです。
上記の3つの案件は特におすすめです。ただし無料期間中に退会するのはポイントが付与されたのを確認してからにしてください。(即時加算なのですぐだと思いますが)
そして私からひとつお願いがあります。必ずサービスを試してください、そししてもしもそのサービスを気に入ったら解約せずにそのまま使い続けてほしいです。
ポイントサイトも広告主も私たちも、三者三様に幸せになることがとても大事です。きっかけはポイント目当てでも、サービスを試してご判断いただくことが大事だと思っています。
Amazonギフト券やiTunesギフトコードに交換したい方へ
ゲットマネーで獲得したポイントはAmazonギフト券やiTunesギフトコードに交換をすることができます。ただし初回交換(最低500円)のみ銀行振込になるのでご注意ください。
当ブログ限定バナー経由の登録でもらえる300円分のポイントと本日紹介した「無料会員登録」や「資料請求」をクリアしてもらえる3,560円分のポイントがあれば、初回500円を銀行振込した後に残額でAmazonギフト券やiTunesギフトコードを費用ゼロで獲得することができるのです。
ブログ村ランキング1位の私にできること
このブログは皆さまのおかげでブログ村ランキング1位に輝いております。その功績が認められてゲットマネーのご担当者の方から特別に、このブログ経由の新規登録で3,000pt(30
0円相当)を読者の皆様にプレゼントして頂けます。
↓ここから登録すれば3,000pt(300円相当)がもらえます

今の私には少しでも皆様に有利な条件でマイルを貯めるお手伝いをすることしかできません。まだゲットマネーに未登録の人は、ぜひ上記のバナーから登録して3,000ポイント(300円相当)を獲得してくださいね。
クリックをお願いします。皆さまの応援が励みになります♪
![]() にほんブログ村 | ![]() マイレージランキング |